テクニカル分析ABC
ペンタゴン・チャートの第一人者として知られる川口一晃氏がテクニカル分析から「何がわかるのか」を中心にチャートやテクニカル指標の見方を解説します。様々なテクニカル分析方法の中から、自分にあった武器を見つけ出してください。
タイトル | |
---|---|
第23回 | ![]() |
第22回 | ![]() |
第21回 | ![]() |
第20回 | ![]() |
第19回 | ![]() |
第18回 | ![]() |
第17回 | ![]() |
第16回 | ![]() |
第15回 | ![]() |
第14回 | ![]() |
第13回 | ![]() |
第12回 | ![]() |
第11回 | ![]() |
第10回 | ![]() |
第9回 | ![]() |
第8回 | ![]() |
第7回 | ![]() |
第6回 | ![]() |
第5回 | ![]() |
第4回 | ![]() |
第3回 | ![]() |
第2回 | ![]() |
第1回 | ![]() |
川口一晃氏プロフィール
1986年、銀行系証券会社(現・三菱UFJモルガン・スタンレー証券)入社。
その後、銀行系投資顧問会社(現・三菱UFJ国際投信)、国内投信会社(元・三洋投信)にて11年間ファンドマネージャーを務める。
1996年末、ブルームバーグL.P入社。
アプリケーションスペシャリストとして株式、投信を中心に分析ツールの開発に従事。ペンタゴン・チャートの第一人者としても有名。テレビ、雑誌等のメディアでも活躍中。
現在、オフィスKAZ 代表取締役、景気循環学界会員、日本FP協会社会教育推進委員会委員。
まずは無料で口座開設
投資情報
- オンライン(オンデマンド)セミナー
- イベント・対面セミナー
- ガイド・投資講座
- kabu study
- お取引活用ガイド
- テクニカル分析ABC
- 第1回 数多くあるテクニカル指標を体系的に解説
- 第2回 ローソク足
- 第3回 移動平均
- 第4回 一目均衡表とは
- 第5回 一目均衡表 その応用的活用法~時間論、波動論、水準論~
- 第6回 ボリンジャーバンド
- 第7回 サイコロジカル・ライン
- 第8回 RSI(Relative Strength Index)
- 第9回 ROC(rate of change)
- 第10回 ペンタゴンチャート
- 第11回 フィボナッチ・レシオ
- 第12回 ストキャスティックス
- 第13回 MACD(Moving Average Convergence and Divergence)
- 第14回 RCI(Rank Correlation Index)
- 第15回 エンベロープ
- 第16回 ピボット
- 第17回 逆ウォッチ曲線
- 第18回 ポイント&フィギュア
- 第19回 DMI(Directional Movement Index)
- 第20回 新値足
- 第21回 パラボリック
- 第22回 レシオケータ
- 第23回 回帰トレンド
- 証券税制
- 商品毎の税金
- 確定申告について
- 特定口座について
- 国税庁ホームページを活用しましょう
- 金融商品取引法
- 投資情報・ニュース
- レポート
- 投資情報室
- SNS
- 証券投資リンク集
- 取引注意銘柄