お電話カンタン認証
お電話カンタン認証とは、自動音声応答(IVR)の認証がカンタンにできるサービスです。
お電話でのオペレーターによるご注文や、各種お手続きについても「お電話カンタン認証」を行うことで、ご利用可能となります。
「お電話カンタン認証」を活用すると便利になります
たった4桁の専用暗証番号の入力で、自動音声応答(IVR)の機能が利用できます
auカブコム証券では、自動音声応答(IVR)の機能はすべてお電話カンタン認証の設定が必要となります。
お電話カンタン認証の設定を行うことで、自動音声応答(IVR)を利用したお電話による株式の注文や約定照会、注文訂正が可能となります。
お客様サポートセンターにお問合せの際に、本人確認がカンタンになります
auカブコム証券では、認証をしなくても「お客様サポートセンター」へお問合せすることは可能ですが、お客さまの情報や注文などのお問合せは、認証しないとご回答・ご対応できないものがあります。
そのようなお問合せの場合には、「犯罪による収益の移転防止に関する法律」に基づき、口頭でご本人である確認をさせていただきます。
「お電話カンタン認証」をご利用いただき、ご登録の4桁の数字を自動音声応答(IVR)に入力すると、本人確認が不要となり、お客さまのお時間を取らせません。
自動音声応答(IVR)でできること
- 現物株式の買注文・売注文や注文訂正・注文取消、注文約定照会
- 出金依頼・出金依頼取消や残高照会、入出金予定照会や入出金履歴照会
- 個別銘柄や日経平均などのリアルタイム照会
現物株式の買注文・売注文や注文訂正・注文取消、注文約定照会が可能
東京証券取引所・名古屋証券取引所・福岡証券取引所・札幌証券取引所の「買注文」「売注文」ができます。 (※通常の手数料にプラスして自動音声手数料110円(税込)がかかります。)
ご注文の約定照会、取消、訂正をすることができます。
(※ご注文の訂正において株数の増額はできません)
(※自動音声対応(IVR)では、NISA・プチ株のお取引はすることができません。)
出金依頼・出金依頼取消や残高照会、入出金予定照会や入出金履歴照会が可能
お預り金からのご出金のご依頼(※ご入金のご依頼はできません。)、ご出金の予約の取消ができます。
お預り資産残高の照会、入出金予定の照会、入出金履歴(金銭残高の移動を直近10件まで)の照会ができます。
ご登録のご自宅や携帯、勤務先の電話番号変更が可能
各種通知サービスの連絡先登録や変更、ご自宅や携帯の電話番号の登録と変更ができます。
個別銘柄や日経平均などのリアルタイム照会
個別銘柄のリアルタイム株価、4本値、出来高、気配などの照会や、日経平均や東証株価指数などのリアルタイム照会や、前日比、終値照会などができます。
お電話カンタン認証の設定方法
PCサイトマイページへログイン後、「設定・申込」→「お電話カンタン認証設定」の順にクリックします。
Step① 「指定なし」をクリックしてご登録の電話番号を選択
auカブコム証券へお問い合わせいただく際に使用する電話番号を選択してください。
電話番号は2か所まで設定が可能です。
- ※「お電話カンタン認証」に使用したいご自宅や携帯電話の電話番号がお客さま基本情報に登録されていない場合、【連絡・通知先設定】から登録してください。
Step② お電話カンタン認証で使用する暗証番号を4桁の数字で入力
暗証番号の1段目と2段目は同じ数字を入力してください。
- ※お電話カンタン認証の暗証番号は1111など同一数字4桁はご登録いただけません。暗証番号は生年月日、電話番号、他でご利用の暗証番号などを避けてご登録ください。
Step③ 出金パスワードを入力後、「設定する」を押してお電話カンタン認証の設定は完了
出金パスワードは、証券口座からご登録の銀行口座へ出金する際に利用するパスワードです。
- ※出金パスワードがご不明な場合は、お客様サポートセンターまでお問合せください。
ご注意
・事前に登録した電話番号からご利用ください。登録していない電話からご連絡いただく場合は、お電話カンタン認証をご利用いただけません。
・お電話カンタン認証で利用する電話番号は2つまで登録可能です。
・お電話カンタン認証の暗証番号を忘れてしまった場合は、「設定・申込」→「お客さま基本情報」→「お電話カンタン認証設定」画面から、再度設定いただけます。
・非通知設定の電話番号や184+電話番号からはお電話カンタン認証はご利用いただけませんので、発信者番号を通知した状態でおかけください。
・スマートフォンをご利用の場合は、PCサイトからお手続きください。